エスクァイアのハイブリッド 4WDは存在するのか?価格は?
トヨタの新しいミニバンであるエスクァイアですがこちらのハイブリッドでは4WDを選択することができません!
どうして?
これはちょっと分かりかねますね(笑)
ただ兄弟車であるノアやヴォクシーのハイブリッドでも4WDが選択できませんので、そういうことなのかなと思います。
エスクァイアとはノア・ヴォクシー
エスクァイアというミニバンは中身はノアやヴォクシーなんです。
試乗してみると分かるかもしれませんが、同じ車だなと思われるでしょう。
メーカーは否定しているようですが(あくまでも別の車だ!)、作りを見る限りはそっくりというかノアの外観をカスタムしたのがエスクァイアです。
ちょっと話がズレてきましたが元々のノアやヴォクシーのハイブリッドで4WDが無いので、エスクァイアのハイブリッドだけ4WDにすることは出来ないんでしょうね。
製造工程でそうなっている訳ですから無理というものです(^^ゞ
ガソリン車は全グレード4WDが選べる
ガソリン車にはXiとGiというグレードがあってどちらも7人乗りか8人乗りか選べる上にFFか4WDも選択可能です。
ハイブリッド車の方が確かに燃費性能は優れていますが、余り距離を走らない人は別にガソリン車でも問題ないと思います。
ハイブリッドとガソリン車の車体価格差が30万ちょっとなので、どうしてもハイブリッドにしたいなと思われる方も多いかもしれませんが、そんなに得をしないことが判明しています。
そういうことでどうしても4WDでないと不安だという方はガソリン車にしましょう。
結局、ノアやヴォクシーでも全く同様のことになります。
もしもハイブリッドのミニバンで4WDを選択したい場合はエスティマハイブリッドかアルヴェルになります。
そうなると車体価格が結構跳ね上がってしまいますので、予算の問題が出てくるかもしれません。
最も安い価格でもエスティマハイブリッドのX、391万円からということになります(^_^;)
ちょっと高いですよね…。
別にノアやヴォクシーでも問題なし?
これは納期待ちが長いという場合にはそう思います。
250~260万円で4WDが購入できますし、エスクァイアですとその価格ならFFになってしまいます。
エスクァイアの4WDを買うなら車体価格だけで280万円、乗り出しですと300万円超えるでしょう。
そんなことでミニバンの4WDはやや高めになります。