ホンダ・オデッセイの年間維持費はいくらか?
ホンダ・オデッセイの年間維持費を見ていきましょう。
グレードは多岐にわたりますが、維持費の観点からするとハイブリッドか、またはガソリン車FFか4WDかで燃料代が違ってきますので、HVと駆動方式で分けたいと思います。
オデッセイHV維持費
オデッセイHV | |
排気量 | 1993cc |
車両重量 | 約1,810~1,860kg |
自動車税 | ¥39,500 |
重量税 | ¥10,000 |
自賠責保険 | ¥13,920 |
年間小計 | ¥63,420 |
※新車購入時は重量税が減免となります。
オデッセイHV燃料代
オデッセイHV実燃費=16.9km/Lで計算
※実燃費は独自算出
(レギュラー価格1L=120円で算出)
オデッセイHV年間燃料代 | |
月間500kmの場合 | ¥42,604 |
月間1000kmの場合 | ¥85,207 |
月間1500kmの場合 | ¥127,811 |
オデッセイHV維持費合計
1年間の自動車税等+燃料代
オデッセイHV維持費合計 | |
月間500kmの場合 | ¥106,024 |
月間1000kmの場合 | ¥148,627 |
月間1500kmの場合 | ¥191,231 |
この他にはメンテナンス費(ワイパーオイル交換等の消耗品)と任意保険がプラスされます。
任意保険に関しては各個人で大きく違います(年齢や等級の問題)のでこちらでは金額をお答えすることが不可能になっています。こちらで保険料を見積もることが可能ですから保険見直しも兼ねて調べてみましょう。
オデッセイ維持費
オデッセイ | |
排気量 | 2356cc |
車両重量 | 約1,720~1,810kg |
自動車税 | ¥45,000 |
重量税 | ¥10,000 |
自賠責保険 | ¥13,920 |
年間小計 | ¥68,920 |
※新車購入時は重量税がエコカー減税により7,500円(25%・3年間分)減免されます。
オデッセイ燃料代
【オデッセイFF車】
オデッセイ実燃費=9.38km/Lで計算
※実燃費は独自算出
(レギュラー価格1L=120円で算出)
オデッセイ2WD年間燃料代 | |
月間500kmの場合 | ¥76,759 |
月間1000kmの場合 | ¥153,518 |
月間1500kmの場合 | ¥230,277 |
【オデッセイ4WD車】
オデッセイ実燃費=8.96km/Lで計算
※実燃費は独自算出
(レギュラー価格1L=120円で算出)
オデッセイ4WD年間燃料代 | |
月間500kmの場合 | ¥80,357 |
月間1000kmの場合 | ¥160,714 |
月間1500kmの場合 | ¥241,071 |
オデッセイ維持費合計
1年間の自動車税等+燃料代
ハイブリッドとガソリン車(2WD、4WD)です。
維持費合計 | ハイブリッド | 2WD | 4WD |
月間500kmの場合 | ¥106,024 | ¥145,679 | ¥149,277 |
月間1000kmの場合 | ¥148,627 | ¥222,438 | ¥229,634 |
月間1500kmの場合 | ¥191,231 | ¥299,197 | ¥309,991 |
この他にはメンテナンス費(ワイパーオイル交換等の消耗品)と任意保険がプラスされます。
任意保険に関しては各個人で大きく違います(年齢や等級の問題)のでこちらでは金額をお答えすることが不可能になっています。こちらで保険料を見積もることが可能ですから保険見直しも兼ねて調べてみましょう。
オデッセイの維持費を考える
通常はFF車と4WDで燃費が結構違ったりしますが、オデッセイの場合は余り変わらないので分けた意味が余り無かったような…気がします。
維持費としてはやや高めですが、Lクラスのミニバンですので妥当な維持費ではないかと言えます。
またオデッセイ全般に言えますが、エコカー指定になっており、重量税25%減免、自動車税翌年度は50%減免となっています。オデッセイがエコカー?というのは何だか判然とはしないもののお得になっています。