デリカD:5が2015年11月に一部改良※変更点について
デリカD:5が2015年11月に一部改良になりましたね。
最近も三菱では新型車開発を巡っていろいろあるようですが、既存車種のテコ入れはあるようです。
中々新型車の開発も難しいようですね。
デリカD:5の一部改良内容とは?
ローデストにクリーンディーゼル車が追加される。
ローデストというのは三菱のカスタムグレードです。RVRのローデストは有名かもしれません。
そのローデストにクリーンディーゼル車が登場したということで期待の新型車ですね?多分
外観が普通のデリカ5とテイストが違うという形になっています。
価格については、
【デリカD:5ディーゼル車価格一覧】
D-power package・・・3,526,200円
D-Premium・・・4,055,400円
シャモニー(特別仕様車)・・・3,788,640円
ローデスト・・・3,731,400円
ということでローデストは特別仕様車的な位置付けですが、価格的には下から2番目ですので選びやすくなっています。
後は小幅な変更有り
その他には小幅な変更点ですね。
まず、電動スライドドアにワンタッチ開閉ボタンを付けたのが変更点になります。
今まで無かったのか?と言われればそうですね・・・。
ただこれからは標準装備ですから、安心ですよね。
こういう細かい変更、追加は嬉しい部分です。
他にも変更点がありそうだと思いましたが特に無し、…正直に言いますが余り変わっていない模様です(^_^;)
シャモニーがまた登場!
特別仕様車は期間限定だったりしますが、また今年もシャモニー(特別仕様車)が発売されます。ただしクリーンディーゼル車のみの発売になっています。
※12月17日より
中々の人気がある特別仕様車ですからこちらもローデストと合わせて考えてみるのも良いでしょう。
シャモニーの特徴としては木目調のインテリアで通常グレードとは一味違った感じになっています。
また天井にはホワイトイルミネーションが配されていて、居心地が良い車内空間が演出されているなあという快適性が高いグレードになっているという車です。
全般的にデリカD:5のディーゼル車は安い買い物ではありませんが、ミニバン唯一のクリーンディーゼル車、走破性も高いということで特別な車種ですので、雪国の方には重宝する車種ではないでしょうか。