新型アルファード 2015年2月発売!気になる価格とグレードは?
新型アルファードがついに2015年の2月に発売されます。
すでにテレビでも本木雅弘さんと北川景子さんが出演しているCMで何となく目にする事が多いですよね。
兄弟車であるヴェルファイアも同時に新型が出るということでかなり注目されている新型です。
今回のフルモデルチェンジは約7年振りということでこの機会に買い替えをしようという方も多いそうです。
既存のアルファードユーザーが買い替えで購入というパターンが多そうです。それは車体価格がそもそも高い。CMでも高級車と明言していますので、ハッキリ言えばある程度お金を持っている方々が購入する車ということになるでしょう。
新型アルファード グレード価格
【nikkei TRENDYnet】新型アルファード/ヴェルファイアは高級セダン? 駐車支援システムで注目(日経トレンディネット) http://t.co/3TVh7i0sCD
— Yahoo!ニュース(雑誌) (@yahoo_zasshi) 2015, 2月 3
こちらはハイブリッド車と普通のガソリン車に分けて記載しています。
グレードがいろいろありますので、中々分かりにくいところもあるかもしれませんね。
それではご覧ください。
アルファードハイブリッド価格
アルファードハイブリッド
※全て4WD、エンジンは2.5L直4後輪モーター
グレード 価格
X(7人乗り)415万5055円
X(8人乗り)411万3818円
G(7人乗り)477万5563円
G”Fパッケージ”(7人乗り)535万6800円
SR(7人乗り)491万9891円
SR”Cパッケージ”(7人乗り)550万1127円
エグゼクティブラウンジ(7人乗り)703万6691円
新型アルファードハイブリッドの価格は最も安くても400万円台からとなっています。
確かに高級車と言ってよいでしょう。
続いては通常のガソリン車のアルファードのグレードと価格です。
アルファード(非HV)価格
アルファード(ガソリン車)
2.5L直4
X(8人乗り)
FF:319万7782円 4WD:344万8145円
S(8人乗り)
FF:353万7491円 4WD:378万7855円
S(7人乗り)
FF:357万8727円 4WD:382万9091円
S”Aパッケージ”(7人乗り)
FF:417万3709円 4WD:442万4073円
S”Cパッケージ”(7人乗り)
FF:375万4473円 4WD:400万4837円
G(8人乗り)
FF:395万3782円 4WD:420万4145円
G(7人乗り)
FF:399万5018円 4WD:424万5382円
3.5L V6
SA(7人乗り)
FF:414万5237円 4WD:433万9637円
SA”Cパッケージ”(7人乗り)
FF:458万5091円 4WD:477万9491円
GF(7人乗り)
FF:484万2327円 4WD:503万6727円
エグゼクティブラウンジ(7人乗り)
FF:652万2218円 4WD:671万6618円
どれを買ったらいいのか?
こうして見るとアルファードと言ってもいろいろグレードがあり迷いますね。
どのグレードが良いのか?と言えば難しい問題です。
お金がある方はエグゼクティブラウンジを選択するのが一番でしょうが、それ以外が問題です。
【ハイブリッドの場合】
グレードの違いというのは主に装備・外観にあるでしょう。
ポイントは内装色にありかもしれません。内装色は残念ながら選べないようです。
エアロ付きの外観が希望の方はSRがオススメです。個人的にはSRがベストかなと思います。
その理由としては内装が黒になるから。
シートが黒だと車内が暗くなるという意見も無いわけではありませんが、ベージュ系のフラクセンですとシートがすぐ汚れたりという場合も出てきますので余り好みではありません。
エアロが付いているかどうかはここは分かれると思います。そんなのは要らないと思われる方もいるかもしれませんし、しっくり来るという方もいらっしゃるでしょう。
また外観とはどうでも良いという方は最も安価なXを選択すると良いでしょう。
アルファードですから一番下のグレードでも不満はそう無いと思います。
ベストはSR(7人乗り)491万9891円かも?
※Cパッケージにすると本皮シートになります。
【非ハイブリッドの場合】
こだわりが無ければ、X(8人乗り)319万7782円(FF)でも問題なしです。
アルファードがこの価格で購入できるなら悪くないかなと思ったりもします。
ちなみに内装色が黒なのはグレードがSになります。エアロタイプの外観になります。
一番上のグレードGになると、フラクセン(ベージュ系)しか選択肢がなくなりますね。
まあこちらの方が落ち着いていて好きだという方も多いかもしれません。
最上級のエグゼクティブラウンジは3.5L V6で652万円~ということで役員室の椅子のようなシートが2列目に配置されています。家族で乗る用途の場合は余りオススメではありません。
王様シートの2列目に子供を乗せて自分が運転するなんて何かが間違っています。奥さんならアレかもしれませんが(笑)。
そういうことで最上級グレードが購入できるとしても、敢えて下のグレードが良い気がします。
エグゼクティブラウンジはその名の通り法人向けのグレードです。