ステップワゴンとオデッセイではどちらが良いのか?
ホンダのミニバンの代表的な車種であるステップワゴンとオデッセイ。
両方とも売れた車でしたが、最近はモデル末期ということもあり売り上げはそれ程でもありませんね。
どちらを買うにしても現行モデルなら値引き額が大きいというメリットがあります。
両方とも上級モデルが主力
ステップワゴンもオデッセイも上級モデル・グレードが主力になっています。
・ステップワゴンスパーダ
・オデッセイアブソルート
この2車種ですね。ただのステップワゴンとオデッセイもあるのですが、こちらは余り売れていないのが実情でしょう。
購入層は車性能を求めている方ばかりなのかもしれません。
スパーダもアブソルートも実用面だけから見ると割高です。
車体価格だけでなく、オプションが豊富で付けたい装備が多いですので単純に車体価格だけでは済まないと言えます。
現行モデルならオデッセイ
個人的な意見ですが現行モデルならオデッセイアブソルートが好みです。
外観が落ち着いているし、それなりの実力があります。
対してスパーダもただのステップワゴンも外観が今一つな感じを受けますね。
ステップワゴンが一定の水準はクリアしているのは確かですが、その他の車種と比較すると勝っているとは言いがたい面があります。
オデッセイは変わらない佇まいがあって安定感があります。
ステップワゴンはちょっと軽い感じがして、20代向けのテイストかなという感じがしないでもありませんね。
新型ならどっち?
ステップワゴンもオデッセイも2015年に新型が投入されます。
スペック的にはステップワゴンの1.5リッターターボエンジンが評判が良いようです。
外観は相変わらずといった感じのようですので、そこが改善点かもしれません。
気にならないという方は良いのでは?と思います。
対してオデッセイの新型はついにハイブリッドです。
噂の段階ですが燃費が28.0km/Lという高い水準になる見込みだそうですから、新型はどちらも良さそうというのが正直な意見です。
予算的に厳しいならステップワゴンでも十分だと思います。