2019年8月に日産セレナがマイチェン実施でオラオラ系に?有りか無しか?
2019年8月に日産セレナがマイチェン実施しました。
細かい安全装備の追加があったものの中身的には従来のセレナと変更は無いと考えて良いです。
安全装備の標準装備が増えたので若干の価格上昇はあるので年々自動車の価格が上がっているのは安全装備のせいであると考えて良いと思われます。
日産セレナがマイチェン実施でオラオラ系に?
最近トヨタのミニバンがほぼオラ付いている顔になっていてオラオラ系になってしまいました。。
上位車種のアルファードやベルファイアの顔つきはすでに尋常ではなく、一回見たら忘れられないくらいに悪そうな顔つきになっています。
そんな中で日産セレナも今回のマイチェンでオラオラ系になっているという評価が多いです。
セレナ・ハイウェイスター
この顔つきは上位グレードであるハイウェイスターのみのフロントグリルで通常グレードは違います。通常グレードは以下の通りです。
セレナ・通常グレード
この顔は有りか無しか?
本題ですが若干オラ付いたnewセレナは有りか無しかです。
私の感想としてはハイウェイスターはカッコいいんじゃないのかなと思います。
世の中でもそういう声は多いようですね。従来のミニバンから考えるとド派手なマスクで日産は落ち着いたデザインというのが売りだったのですが世の流れには逆らえないですね。
これはいかにお金を掛けないで良く見せるかという技術に思えますね。これはトヨタが得意とするモノであり、日産もその手法をなぞったと言えるでしょう。
簡単に言えばちょっとオラ付いた感じにすると豪華に見えるということですね(^_^;)
マイチェン前はこんな感じ
ちなみに上の画像が現行型セレナのマイチェン前のデザインです。
右側の赤がハイウェイスターのグリルデザインでマイチェン後とは明確に違うデザインになりましたよね。
個人的にはマイチェン前でも悪くないデザインで日産らしい落ち着いたデザインになっているなと感じられます。
マイチェンは成功か不成功か?
比較する限りはデザイン的にはマイチェン前でも悪くないと思います。
中身はマイナーチェンジしているので進化していますので以下を参照してもらって変更点を確認してから新車にするか中古車にするか考えた方が良いでしょう。
日産、「セレナ」をマイナーチェンジ
https://global.nissannews.com/ja-JP/releases/190801-02-j?source=nng&lang=ja-JP
マイチェンは成功か不成功か?については微妙と言ったところ。
それはマイチェン前もそんな悪いデキではなかったのでこんなに大胆に顔を変える必要があったのか?というのが正直な意見です。