シエンタ・グレード・価格・燃費一覧
シエンタ →公式HP
【メーカー】トヨタ
【タイプ】コンパクトミニバン
【価格帯】177万~253万円
【燃費】15.4~28.8km/L
【取扱販売店】全店扱い
グレード | 排気量 | 駆動 | 人数 | 燃費 | 車体価格 |
ファンベースX | 1,496cc | FF | 5人 | 28.8 | ¥2,187,000 |
ファンベースG | 1,496cc | FF | 5人 | 28.8 | ¥2,340,360 |
X | 1,496cc | FF | 7人 | 28.8 | ¥2,226,960 |
G | 1,496cc | FF | 7人 | 28.8 | ¥2,380,320 |
Gクロエ | 1,496cc | FF | 7人 | 28.8 | ¥2,532,600 |
全長×全幅×全高 | |||||
4260×1,695×1,675mm |
※価格はメーカー希望小売価格、消費税8%込み
※全長×全幅×全高は参考値となります。
グレード | 排気量 | 駆動 | 人数 | 燃費 | 車体価格 |
ファンベースX | 1,496cc | FF | 5人 | 20.2 | ¥1,776,600 |
ファンベースG | 1,496cc | FF | 5人 | 20.2 | ¥1,980,720 |
X | 1,496cc | FF | 7人 | 20.2 | ¥1,816,560 |
X | 1,496cc | 4WD | 6人 | 15.4 | ¥1,958,040 |
G | 1,496cc | FF | 7人 | 20.2 | ¥2,020,680 |
G | 1,496cc | 4WD | 6人 | 15.4 | ¥2,162,160 |
Gクロエ | 1,496cc | FF | 7人 | 20.2 | ¥2,172,960 |
Gクロエ | 1,496cc | 4WD | 6人 | 15.4 | ¥2,314,440 |
全長×全幅×全高 | |||||
4260×1,695×1,675mm |
※価格はメーカー希望小売価格、消費税8%込み
※全長×全幅×全高は参考値となります。
ハイブリッド
グレード | エンジン | 駆動 | 乗車人数 | 燃費 | 価格(円) |
X | 1496cc+モーター | FF | 7人 | 27.2 | ¥2,226,763 |
G | 1496cc+モーター | FF | 6人/7人 | 27.2 | ¥2,329,855 | 全長×全幅×全高 |
4,235×1,695×1,675mm |
※価格はメーカー希望小売価格、消費税8%込み
※全長×全幅×全高は参考値となります。
ガソリン車
グレード | エンジン | 駆動 | 乗車人数 | 燃費 | 価格(円) |
XVパッケージ | 1496cc | FF | 7人 | 20.6 | ¥1,689,709 |
XVパッケージ | 1496cc | 4WD | 6人 | 15.4 | ¥1,831,091 |
X | 1496cc | FF | 7人 | 20.2 | ¥1,816,363 |
X | 1496cc | 4WD | 6人 | 15.4 | ¥1,957,745 |
G | 1496cc | FF | 7人 | 20.2 | ¥1,980,327 |
G | 1496cc | FF | 6人 | 20.2 | ¥1,980,327 |
G | 1496cc | 4WD | 6人 | 15.4 | ¥2,121,709 | 全長×全幅×全高 |
4,235×1,695×1,675mm |
※価格はメーカー希望小売価格、消費税8%込み
※全長×全幅×全高は参考値となります。
グレード | 排気量 | 駆動 | 人数 | 燃費 | 車体価格 |
HYBRID G“Cuero” | 1,496cc | 2WD | 6人 | 27.2 | ¥2,465,855 |
G“Cuero” | 1,496cc | 2WD | 7人 | 20.2 | ¥2,116,327 |
G“Cuero” | 1,496cc | 4WD | 6人 | 15.4 | ¥2,257,709 |
※価格はメーカー希望小売価格、消費税8%込み

【新型シエンタ評価】
居住性・・・★★★
装備・機能・・・★★★★
人気度・・・★★★★★
総合・・・★★★★
新型シエンタがついに登場しました(^^)
価格は約168万円からと旧モデルとそう変わらない価格設定になっています。
ノーマルエンジン車の燃費性もアップしてFF車ですと20km/Lを超えています!
また4WD設定も新しく加わって選択肢が増えたことは嬉しい限りですね(^^)
そして注目はハイブリッドモデルです。
こちらはカタログ燃費が27.2km/Lとミニバンでは最高燃費になります。
コンパクトなミニバンですから燃費が良いというのは当然でしょうが、ライバル車であるフリードは現行は21km/Lですからかなりの差があります。
(残念ながら4WD設定はなしです)
【旧型との違いは?】
・大幅な燃費性アップとノーマルエンジンに4WD設定が追加されたこと
・販売店がトヨタ系列全ての取り扱いに変わったということ
・ハイブリッドを除くと車体価格はそう変わっていないが装備、デザイン性が向上した
・3列目シートの居住性が改善された
グレード | エンジン | 乗車人数 | 燃費 | 価格(円) |
X | 1.5L直4 | 7人 | 17.2 | ¥1,671,429 |
X”Lパッケージ” | 1.5L直4 | 7人 | 17.2 | ¥1,753,715 |
DICE | 1.5L直4 | 7人 | 17.2 | ¥1,764,000 |
DICE-G | 1.5L直4 | 7人 | 17.2 | ¥1,861,715 |
G | 1.5L直4 | 7人 | 17.2 | ¥1,897,714 |
※FF車のみ 4WD設定は無し
※価格はメーカー希望小売価格、消費税8%込み
【旧シエンタ評価】
居住性・・・★★★
装備・機能・・・★★★
人気度・・・★★★★
総合・・・★★★
【おすすめグレードは?】
オススメはX”Lパッケージ”です。
理由は助手席パワースライドドアが付くから。
Xが最も安い価格になりますがパワースライドドア無しや内装色もアイボリーのみで選択肢が無いのが辛い。
DICEという新しいグレードも追加されているが上位グレードのDICE-Gにしないと肝心のパワースライドドアが付かなく価格が割高に感じる。
また今後(2015年6月予定)シエンタがフルモデルチェンジするという噂があるがハイブリッド車になることは確実でガソリン車の設定があるのかは不透明。
今のモデルでもそれ程不満は無し。敢えて高いハイブリッドモデルを購入する車種でもない。購入するなら様子見も有りだと思います。
【シエンタ評価】
シエンタのマイチェンモデルはどうか?
基本的な仕様は変わっていないものの(1.5L、1.5Lハイブリッド)、ファンベースという2列5人乗り設定が増えて選択肢が広がりました。
ファンベースの売りは後席を倒すとフラットな荷室になり、車中泊ができるという仕様です。一定の支持層は増えそうだと思いますね。
また内外装が改良されて見た目としても更に良くなったと言えそうです。デザイン的には相変わらず今のトヨタっぽい感じで好き嫌いは分かれると思いますがこの価格帯の車種としては頑張っていて、個性があって悪くない見た目ではないでしょうか。