トヨタ アイシス(ISiS)はBピラーがない※乗り降りは楽だが…
トヨタ アイシス(ISiS)の特徴と言えばBピラーがないということです。
※パノラマオープンドア
正確にはドアに内蔵されているのですが、これによってドアの開口部が非常に大きいので乗り降りが楽です。
大型ミニバンよりも開放的なドアの開口部。
これは魅力的ですが反面、走行中のガタツキが気になるという意見もありますね。
Bピラーって何?
ピラーというのは柱という意味合いがあります。
自動車の部位の用語と言って良いでしょう。
車の先端からAピラー、Bピラー、Cピラーというように呼びます。
Bピラーは真ん中の柱になります。
アイシスの場合、運転席と2列目の間の柱部分がBピラー。
ここは普通の自動車であれば固定されていて仕切られている感じになります。
しかしアイシスの場合はドアに内蔵された形になっていて、実質無いように見えます。
2列目のスライドドアを開けると柱がないという訳です。
ガタツキは劣化によるもの?
支えるものが固定されていないとなると多少のガタツキはあると言えます。
アイシスであればドアが衝撃で上下する可能性に繋がります。
ここは購入する前に確認しておきたい部分です。
便利な反面、問題があったりしますから一長一短です。
ガタツキは劣化が原因かもしれませんので、年式が新しい場合は静かである可能性はありますね。
ウェルキャブ(福祉車両)も有り
パノラマオープンドアの利点を生かしてウェルキャブ(福祉車両)がアイシスには有ります。
足が不自由な方を乗せる場合には非常に有利な作りでしょう。
2列目のシートが回転して昇降するというのも独自性があります。
また助手席をリフトアップする車両タイプもありますので選べる仕様になっています。