ヴェルファイアは”ヤン車”なのか?イメージが悪い?
ヴェルファイアがいわゆる、ヤン車のイメージがあるという方が多いようです。
まあ、メーカー側も多少、ちょいワル的な外観に意識的にしているような気はしますね。
ただヴェルファイアは中身はアルファードと全く同じ自動車ですので、ヤン車というよりも高級車だと言えるでしょう。
トヨタ社長の社用車はヴェルファイア?
どうも一説にはトヨタの豊田章男社長の社用車の一台としてこのヴェルファイアが使用されているという話です。(※初代ヴェルファイア)
トヨタと言えば日本で一番大きな会社です。
その会社の社長の社用車なのですからヴェルファイアが”ヤン車”とは言えませんね(^_^;)
法人向けに販売されている役員の方が乗るような上質なミニバンがヴェルファイアなんです。
本当はそういう車です。
ちょっと攻めてる外観というのは確かにあるとは思いますけどもね。
CMはゴリラがイキってるけど…
「俺はお前が諦めた全てだ」
この意味深なセリフでお馴染みなのがヴェルファイアのCMです。
白と黒のゴリラの化け物みたいなのが会話するというちょっとSFチックな内容です。
アルファードはタレントを使用して高級感を演出しているのに、ヴェルファイアは高級感は余りないですね。
クドいようですが全く同じ車なんです。
さてあのゴリラが主張しているのはもしかしたら、ノアとかVOXYじゃなくてこっちを買えっていう意味かもしれませんね(笑)。
まあしかし普通だったら「諦めちゃいます」よね?
なんだかんだ言って500万くらいは出さないと買えないのがヴェルファイアです。
それでも納期が多少遅れる程の売れ行きで販売は好調のようです。
お金があるところにはあるのが今の世の中なんですね(´・ω・`)
余り中間的な車は売れないみたいです。
高級車か軽自動車な時代がついにやってきました。
ちなみに2014年の年末に最も売れたミニバンはエスクァイアだそうです。
エスクァイアもそこそこの値段がしますが、諦めないで買った方が多かったようで羨ましい限りです。
いつかはヴェルファイアで
今現在、お金が無い方は無理をして買う車ではないと思います。
お金に余裕ができてから購入するのがヴェルファイアでしょう。
ローンという方法もありますが、払えなくてすぐに手放すとかローンが残るだけですので注意が必要です。
ただやっぱりというか、アルファードに比べてヴェルファイアの場合はローン購入が多いそうです。
まあ安定した収入がある方ならローンを組んで購入することも悪く無いですね。
トヨタには様々なローン支払い方法があって中々難しいんですが、まずはお店に話を聞きに行った方が良いみたいです。
ちなみに、トヨタクレジット(最長72回払い)やe-way(=繰り上げ返済できる)などがあります。
トヨタ系列は販売店がいろいろあるんでそこが微妙なところです。
うちではそもそもヴェルファイア自体、扱ってないよとかそういうこともあるんで何か面倒ですね。
取り敢えずは買えそうな人だけ買う車だなというところです。