新型ヴォクシーのハイブリッドとガソリン車の燃費比較※どちらがお得?

新型ヴォクシーは2014年にフルモデルチェンジされました。

現行は2014年1月(ガソリン車)、2014年2月(ハイブリッド)のモデルが最新です。

さてこのヴォクシーですが、普通車(ガソリン車)かそれともハイブリッド車かどちらにしたら良いのでしょうか?

経済性から考えるヴォクシー比較

ヴォクシーハイブリッド車・実燃費15~17km/L

ヴォクシガソリン車・実燃費10~13km/L

※乗り方によって燃費は違ってきます。地域差も有り。

さて実燃費は以上のレベルになります。

JO08モード燃費はもっと上ですが、実際に走った場合はそのくらいだと考えて良いでしょう。

高速道路ではハイブリッド車の実燃費は20km/L前後になると言われていますが…。

どちらが良いのかの分岐点

ハイブリッド車とガソリン車の燃費の差は概ね約5km/L程度になると思います。

そして車体価格の差はハイブリッド車が約40万円程高いです。

このハイブリッド車との価格差の元を取るには年間にすると約1万5千km以上走ることが必要と言われています。

正直、自分が毎年何キロ走っているのか分からないかもしれません。

大体ですが、今の車が燃費10km/Lの車に乗っていたとします。

そしてガソリン価格が現在130円くらいなのでその条件なら毎月ガソリン代が16000円程度。

ですから大体月々にガソリン代が15000円以上はかかっているという方はハイブリッド車がオススメです。

これなら十分に元が取れますね。

逆にそんなに走っていないよという方でしたら、ガソリン車で十分です。

長く乗るつもりならハイブリッド車

新車でヴォクシーを購入して10年くらいは乗るぞ!という方ならおそらくハイブリッド車の方が元が取れるんじゃないでしょうか。

ただハイブリッド車の専用バッテリーが駄目になると交換が来ます。

これは10年以上持つと言われていますが、何とも言えないところです。

これが駄目になると10万円以上バッテリー交換に費用が必要になると言われています。

ただしそんなに交換したという人は多くないですね。

余り乗らない人がバッテリーを駄目にしてしまうケースはあるもののそれ程心配は要らないかもしれません。

いずれにせよ、どのくらい乗るつもりなのか?

またどのくらい年間走っているのかがハイブリッド車、ガソリン車の選択に関わってくると言えます。

【→ヴォクシー値引き情報!】

※注意!あなたの車を下取りに出すのは損しますよ!

663もしかして、あなたは新しい車を買う場合に下取りに出していませんか?

もしそうだとするとかなり損をしている可能性が・・・。

下取りは買取価格が安いですし、よくタダで車を引き取るとか言われちゃうんですよね。

しかし古い車でもしっかりと価格が付く場合が多いですので、新車を買う場合は古い車を査定に出しましょう。

オススメのネット車査定をランキングで紹介しますのでご利用下さい。

1位 ナビクル2位ズバット車買取比較3位カーセンサー.net

ナビクル

ナビクルの良さはすぐに買取額の概算額が分かることです。

車を売る場合にはいくらになるのか不安ですよね?

ナビクルは申し込んですぐにそれが分かって良かったです。
買取額も下取りよりも高かったですし、使ってみて満足感が高かったです。
a32


ズバット車買取比較
zbat
最近ズバット車買取比較も買取相場がすぐに分かるようになりました。

(申し込み後すぐに分かります)

ズバット車買取比較と言えば最も古い老舗の買取サイトなので高額査定の実績が違います!

愛車を高く売りたいあなたにオススメな買取サイトです。
a32
333


カーセンサー.net
car
カーセンサー.netはリクルートが運営するネット買取査定サービスです。中古車情報誌でもカーセンサー.netは有名ですよね。

こちらは最も大きな規模の会社ですから参加している買取業者も一番と言われています。

都市部では買取業者は多いのですが、地方では少ない地域もあります。

買取業者が少ないと高く売れない場合もありますから地方の方にはカーセンサー.netもオススメです。

買取額に納得がいかない場合、買い手が付かない場合など使ってみましょう。

222

お勧め記事(一部広告含む)



ヴォクシー
ミニバン調査隊をフォローする
ミニバン人気車種比較まとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました