日産セレナは現在の最新モデルはC26後期というモデルになっています。
この良さですが、売れているミニバンだけあって日産車の中では屈指の良車だと思います。
それにはいろいろ理由があるのですが、一口に言うならば「コスパが良いファミリーミニバン」といった感じです。
セレナのここが良い!
①外観が派手過ぎず価格以上に質感が高い
②装備がとても実用的で使える車
※唯一の自動ブレーキシステム搭載のミニバン車、今の所ですが
③ほぼ全グレードが簡易ハイブリッド
セレナの良さ解説
①の外観は好みが分かれると思いますが、ファミリカーとしては落ち着いていてエアロ仕様ではなくても全く問題ない印象です。
フロントマスクも日産らしいと言えば日産らしいですし、無難で悪くありません。
変に派手にすると大人としては恥ずかしいなとか思う車種もあります…(^_^;)
②の実用性ですが、セレナは車としての装備が充実していると言えます。
ここが一番の売りだと個人的には思いますね。
ロールサンシェードや後列のためのパーソナルテーブル、スマートマルチセンターシート(2・3列目の収納スペース)などのインテリアは使いやすさがメリットです。もちろん、ワンタッチスライドドアもあります(グレードによりますが…)。
何と言っても日産のミニバンはシートが売りで、セレナの場合は他の車種と比べる厚いシートを使っていて長く座っていても疲れにくいということがあります。
またアラウンドビューモニター、エマージェンシーブレーキ、LDW(車線逸脱警報)など先進機能もしっかりと搭載されていて日産がこのセレナという車種へ特に力を入れていると言っても過言ではありません。
③はセレナは20Sというグレードを除けばほぼハイブリッド車であるということです。詳しくはこちらでも述べています。
簡易的なハイブリッドですが、エコカー減税が受けられたり、燃費性が向上しているのもメリットがあると言えます。
しかし他メーカーのようにハイブリッドだから車両価格が高くなってしまうというデメリットはありません。
セレナはバランス感が売り
セレナを買うことで後悔は少ないとは思います。
実用的でルックスも悪くないのでバランス感に秀でていますね。
車両価格は224万~301万までなので手頃な価格帯にあると思います。
ベストグレードは20Xか、20X”アドバンスセーフティパッケージ”が良いと思います。
(いずれも2.0L直4)
20X”アドバンスセーフティパッケージ”ですとアラウンドビューモニターなどの最新機能が安く標準装備になりますからお得だと思います。(※価格差は9万円程)
また日産車といえば上位グレードがハイウェスターになりますが、こちらはエアロ仕様で外観の好みでこちらを選択するのもありですね。
エアロを付けると大きさが5ナンバーをはみ出してしまいますので、ハイウェスターは全て3ナンバーになります。
ただ3ナンバーになるからと言ってセレナの場合、5ナンバーと税金の額が変わる訳ではありませんのでそこは安心して下さい。高くなるのは車体価格のみということになります。
コメント