ノア・ヴォクシーにG’sが追加※何が違う?価格差など

マイナーチェンジ後のノア・ヴォクシーにG’sが追加されました。

※7人乗り・2WDのみ、ハイブリッドはなし

こちらはマイチェン後のノアSi、ヴォクシーZSをベースに作られた特別仕様車という位置付けになります。

ちなみにノアSiとはガソリン車の最上級モデルです。そのモデルを更に「走り」という面でチューンナップされたモデルがノアG’sということになりますね。

※ヴォクシーに関しても同様です。

何が違うんだろう?G’s

9geg
画像はノアG’s

まず見るからに外観が違います。

具体的に言えばフロントグリル、バンパーやタイヤ・アルミホイールがG’s専用のものになっています。

ぱっと見でも顔つきがノーマルのノアヴォクシーとは大分違いますよね?

タイヤ・アルミホイールは18インチを履いています。

キャリパーがですが別にターボ車仕様にはなっておりません。

走りは何が違う?

例えば専用サスを使っています。

ローダウンサスペンションで前20mm、後25mmダウン。

ベース車よりもローダウンサスペンションでフロントを約20mm、リヤを約25mmダウン。 車両の重心を下げ、コーナリング時のロールを抑え安定性を高めています。 G’s公式

ローダウンということで全高も15mm程度低いです。やはり重心を下げるといことで安定性は高まるということですね。

価格の違いについて

ノアSi…2,739,273円

ノアG’s…3,119,237円

ということで379,964円高となります。

大体ですが、ベース車より38万円高くなるという計算です。

専用チューニングサス、シャーシ、専用アルミホイール・タイヤ、内外装の違い等を考えればちょっとオプションを盛って38万円か~という認識で良いでしょうね。それ以上の満足感は持てます。

ノア・ヴォクシーはありふれているから

日本車のミニバンで最も数が売れているのはノア・ヴォクシーです。

圧倒的に一番ですから、その分他人と被っちゃいますよね?

そこでG’sを選んで差別化するということも有りなんじゃないかなと思います。

長く乗る訳ですから、気に入った車を選ぶのが吉ですね(*^^*)

※注意!あなたの車を下取りに出すのは損しますよ!

663もしかして、あなたは新しい車を買う場合に下取りに出していませんか?

もしそうだとするとかなり損をしている可能性が・・・。

下取りは買取価格が安いですし、よくタダで車を引き取るとか言われちゃうんですよね。

しかし古い車でもしっかりと価格が付く場合が多いですので、新車を買う場合は古い車を査定に出しましょう。

オススメのネット車査定をランキングで紹介しますのでご利用下さい。

1位 ナビクル2位ズバット車買取比較3位カーセンサー.net

ナビクル

ナビクルの良さはすぐに買取額の概算額が分かることです。

車を売る場合にはいくらになるのか不安ですよね?

ナビクルは申し込んですぐにそれが分かって良かったです。
買取額も下取りよりも高かったですし、使ってみて満足感が高かったです。
a32


ズバット車買取比較
zbat
最近ズバット車買取比較も買取相場がすぐに分かるようになりました。

(申し込み後すぐに分かります)

ズバット車買取比較と言えば最も古い老舗の買取サイトなので高額査定の実績が違います!

愛車を高く売りたいあなたにオススメな買取サイトです。
a32
333


カーセンサー.net
car
カーセンサー.netはリクルートが運営するネット買取査定サービスです。中古車情報誌でもカーセンサー.netは有名ですよね。

こちらは最も大きな規模の会社ですから参加している買取業者も一番と言われています。

都市部では買取業者は多いのですが、地方では少ない地域もあります。

買取業者が少ないと高く売れない場合もありますから地方の方にはカーセンサー.netもオススメです。

買取額に納得がいかない場合、買い手が付かない場合など使ってみましょう。

222

お勧め記事(一部広告含む)



ノアヴォクシー
ミニバン調査隊をフォローする
ミニバン人気車種比較まとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました