エスティマにはグレードが多くあるがアエラスはベストグレードではない!?

エスティマのグレードは多くあります。

X
アエラス
G

基本的にこの3種類で2.4Lと3.5L、そしてレザーパッケージが追加されているという感じです。

更にはエスティマハイブリッドがあり、何が良いのか迷うところもありますね。

そんな中でエスティマ・アエラスが人気が高いです。ガソリン車・ハイブリッド車含めて。

ただアエラスがベストグレードなのかと言われるとどうなんでしょうか?

アエラスは装備の割には価格が高い

ESS

エスティマアエラスはXという最も価格が安い基本車にエアロパーツなどの装備を付けたグレードです。

価格は20万円弱高い設定です。

ただそれ以上の価格の装備が付いているかと言えば実はそうでもないのです…。

実際には10万円台の装備が付いて23万円高となっているので細かいですが、コスパ的には微妙です。

アエラスを選ぶ理由とは

アエラスを選ぶ理由は一つしかないでしょう。

それはエアロ仕様の外観が良いということですね。

エスティマと言えばタマゴ型でちょっと丸すぎるのが不満という方はアクセントでエアロパーツ付きのアエラスが好みかもしれません。

またエスティマの最上級グレードは、アエラス”レザーパッケージ”というグレードになります。

ガソリン車であれば400万円、ハイブリッド車であれば500万円オーバーです。

シートがレザーになるのがそれ程価値があるのか?という方は難しいかもしれません。

ただエスティマは長く乗れる車なので長い目で見ると気に入ったグレードにするのが一番です。

特別仕様車がお得!?

自動車は販売が落ちてくると特別仕様車なんていうカンフル剤を打つことがありますね。

エスティマは売れている車種ですが、モデル末期に近づくにつれて流石に売れ行きは鈍ってきます。

特別仕様車 2.4アエラス“Premium Edition”

特別仕様車 2.4アエラス“VERY Edition”

基本ベースはアエラスですが、装備品の割には価格が安いので特別仕様車は悪くないですね。

特別仕様車の魅力はカンフル剤的な事情があるので、意外とコスパが良いグレードになります。

3.5L V6エンジンは必要?

3.5LV6エンジンはLクラスのミニバンならエスティマだけになっています。

排気量が大きいということは走りに余裕があるということですから悪いことではありませんね。

しかし一般的な道路を走っている分にはそれ程必要性があるのかは分かりません。

その人の感覚的なものによると思いますので、よく分からないけど営業マンに勧められたから3.5Lにしたとかそういうのはナシにした方が良いでしょう(^_^;)

3.5Lに乗るべき方というのは3.5Lの魅力を知っていてそれが必要だという方のみです。

【→エスティマ値引き情報!】

※注意!あなたの車を下取りに出すのは損しますよ!

663もしかして、あなたは新しい車を買う場合に下取りに出していませんか?

もしそうだとするとかなり損をしている可能性が・・・。

下取りは買取価格が安いですし、よくタダで車を引き取るとか言われちゃうんですよね。

しかし古い車でもしっかりと価格が付く場合が多いですので、新車を買う場合は古い車を査定に出しましょう。

オススメのネット車査定をランキングで紹介しますのでご利用下さい。

1位 ナビクル2位ズバット車買取比較3位カーセンサー.net

ナビクル

ナビクルの良さはすぐに買取額の概算額が分かることです。

車を売る場合にはいくらになるのか不安ですよね?

ナビクルは申し込んですぐにそれが分かって良かったです。
買取額も下取りよりも高かったですし、使ってみて満足感が高かったです。
a32


ズバット車買取比較
zbat
最近ズバット車買取比較も買取相場がすぐに分かるようになりました。

(申し込み後すぐに分かります)

ズバット車買取比較と言えば最も古い老舗の買取サイトなので高額査定の実績が違います!

愛車を高く売りたいあなたにオススメな買取サイトです。
a32
333


カーセンサー.net
car
カーセンサー.netはリクルートが運営するネット買取査定サービスです。中古車情報誌でもカーセンサー.netは有名ですよね。

こちらは最も大きな規模の会社ですから参加している買取業者も一番と言われています。

都市部では買取業者は多いのですが、地方では少ない地域もあります。

買取業者が少ないと高く売れない場合もありますから地方の方にはカーセンサー.netもオススメです。

買取額に納得がいかない場合、買い手が付かない場合など使ってみましょう。

222

お勧め記事(一部広告含む)



エスティマ
ミニバン調査隊をフォローする
ミニバン人気車種比較まとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました