トヨタウィッシュが生産終了決定の観測※生産終了時期は2017年内に

背の低いミニバン、トヨタ・ウィッシュがついに生産終了を迎えるようです。

それはいつか?

2017年12月中には生産終了の模様です。

まだ公式発表ではありませんので100%を保証するものではありませんが売れ行き等を見てみてもほぼ間違いない情報であると思われます。

早めにウィッシュの注文生産は終わると思われます。

今のところトヨタウィッシュの公式ホームページでは生産終了ということは言われていません。

ただ年内に生産終了の見込みのようですから早めに受注生産は打ち切られると思われます。

欲しい方は早めにということですね。

早い段階で在庫車対応にもなるかもしれません。ウィッシュは余り売れている車種ではないので違う車種を生産するという形になるんだと思います。トヨタには多くの売れている車種がありますから、そちらに生産力を振った方が…ということになります。

ウィッシュの次期型モデルチェンジはないと思われます

たまに生産終了となってしばらくしてからまた復活するパターンもあるのですが、こちらのウィッシュについては完全に終わりになると思います。

かつてはミニバンが流行ってこのタイプも売れていました。元々はホンダストリームの後追いで作られた車種で5ナンバーサイズの7人乗りワゴンタイプのミニバンという今思うと妙な立ち位置になっています。

このタイプは最近では売れていませんで、ホンダストリームの後継車種のジェイドもさっぱり売れていません。モデル廃止にはなっていませんが厳しい状況です。

今年はマツダが全てのミニバン車から撤退しますし(※プレマシーとビアンテ、MPVはすでに廃止)ますます日本からミニバンが消えていくということですね。

人口減少時代ですから仕方ないでしょうが、ウィッシュは車体価格が安く、車内が広い、3列があるなど利便性、機能性が高い車でした。お疲れ様でした。

※注意!あなたの車を下取りに出すのは損しますよ!

663もしかして、あなたは新しい車を買う場合に下取りに出していませんか?

もしそうだとするとかなり損をしている可能性が・・・。

下取りは買取価格が安いですし、よくタダで車を引き取るとか言われちゃうんですよね。

しかし古い車でもしっかりと価格が付く場合が多いですので、新車を買う場合は古い車を査定に出しましょう。

オススメのネット車査定をランキングで紹介しますのでご利用下さい。

1位 ナビクル2位ズバット車買取比較3位カーセンサー.net

ナビクル

ナビクルの良さはすぐに買取額の概算額が分かることです。

車を売る場合にはいくらになるのか不安ですよね?

ナビクルは申し込んですぐにそれが分かって良かったです。
買取額も下取りよりも高かったですし、使ってみて満足感が高かったです。
a32


ズバット車買取比較
zbat
最近ズバット車買取比較も買取相場がすぐに分かるようになりました。

(申し込み後すぐに分かります)

ズバット車買取比較と言えば最も古い老舗の買取サイトなので高額査定の実績が違います!

愛車を高く売りたいあなたにオススメな買取サイトです。
a32
333


カーセンサー.net
car
カーセンサー.netはリクルートが運営するネット買取査定サービスです。中古車情報誌でもカーセンサー.netは有名ですよね。

こちらは最も大きな規模の会社ですから参加している買取業者も一番と言われています。

都市部では買取業者は多いのですが、地方では少ない地域もあります。

買取業者が少ないと高く売れない場合もありますから地方の方にはカーセンサー.netもオススメです。

買取額に納得がいかない場合、買い手が付かない場合など使ってみましょう。

222

お勧め記事(一部広告含む)



ウィッシュ
ミニバン調査隊をフォローする
ミニバン人気車種比較まとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました