オデッセイ アブソルートはレギュラーかハイオクか?現行モデルはレギュラーですよ

オデッセイ アブソルートはオデッセイの上級モデルで燃料がプレミアムガソリン=ハイオクという認識が多いです。

これは先代までのアブソルートの常識ですから仕方ないでしょう。

しかし現行の5代目オデッセイのアブソルートは実はレギュラーガソリンが標準燃料になっています。

ネットではアブソルート=ハイオク

ODE

インターネットで調べるとどうしても古い情報が出てきて

アブソルート=ハイオクという図式になっていますね。

間違いではないのですが、何故か現行のアブソルートからはレギュラーガソリン仕様になっています。

どうしてなのか?と言われても、それは分かりません(^_^;)

オデッセイwikiもレギュラー表示

ここでレギュラーだと言っても仕方ないのでwikiも見ると納得して頂けるのでは?と思います。

5代目
アブソルート
ホンダ・K24W型

エンジン種類:水冷直列4気筒横置き
弁機構:DOHCチェーン駆動 吸気2 排気2 i-VTEC
最高出力(FF):140kW(190PS)/6,400rpm
最高出力(4WD):136kW(185PS)/6,400rpm
最大トルク(FF):237N·m(24.2kgf·m)/4,000rpm
最大トルク(4WD):235N·m(24.0kgf·m)/4,000rpm
総排気量:2,356cc
内径×行程:87.0mm × 99.1mm
圧縮比:11.1
燃料供給装置形式:電子制御燃料噴射式(ホンダPGM-FI、直噴)
使用燃料種類:無鉛レギュラーガソリン
燃料タンク容量:5代目K24W型標準グレードを参照

以上引用しましたがこちらになりますね。

記載されているところが「搭載エンジン」の【表示】をクリックしないと出てこないです。

分かりにくいマニアックな話ですが、結構大事ですよね?ここは

次はハイブリッドアブソルート?

次のアブソルートは仕様がよく分かっていませんが、ハイブリッドになると予想されます。

普通のオデッセイはすでに2015年9月にハイブリッド仕様で新型が出ます。

そういうことでハイブリッド車はハイオクじゃないので次もレギュラーガソリンなんじゃないでしょうか?

若干失礼な言い方かもしれませんが、この時代にハイオクで走る車なんていうのはちょっと環境意識が足りないですね(^_^;)

そういう意味で現行のアブソルートはレギュラーにしたのかも??

【→アブソルート値引き情報】

※注意!あなたの車を下取りに出すのは損しますよ!

663もしかして、あなたは新しい車を買う場合に下取りに出していませんか?

もしそうだとするとかなり損をしている可能性が・・・。

下取りは買取価格が安いですし、よくタダで車を引き取るとか言われちゃうんですよね。

しかし古い車でもしっかりと価格が付く場合が多いですので、新車を買う場合は古い車を査定に出しましょう。

オススメのネット車査定をランキングで紹介しますのでご利用下さい。

1位 ナビクル2位ズバット車買取比較3位カーセンサー.net

ナビクル

ナビクルの良さはすぐに買取額の概算額が分かることです。

車を売る場合にはいくらになるのか不安ですよね?

ナビクルは申し込んですぐにそれが分かって良かったです。
買取額も下取りよりも高かったですし、使ってみて満足感が高かったです。
a32


ズバット車買取比較
zbat
最近ズバット車買取比較も買取相場がすぐに分かるようになりました。

(申し込み後すぐに分かります)

ズバット車買取比較と言えば最も古い老舗の買取サイトなので高額査定の実績が違います!

愛車を高く売りたいあなたにオススメな買取サイトです。
a32
333


カーセンサー.net
car
カーセンサー.netはリクルートが運営するネット買取査定サービスです。中古車情報誌でもカーセンサー.netは有名ですよね。

こちらは最も大きな規模の会社ですから参加している買取業者も一番と言われています。

都市部では買取業者は多いのですが、地方では少ない地域もあります。

買取業者が少ないと高く売れない場合もありますから地方の方にはカーセンサー.netもオススメです。

買取額に納得がいかない場合、買い手が付かない場合など使ってみましょう。

222

お勧め記事(一部広告含む)



オデッセイアブソルート
ミニバン調査隊をフォローする
ミニバン人気車種比較まとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました