ホンダジェイドがマイナーチェンジへ※2018年5月18日発売

ホンダジェイドがマイナーチェンジします。

2018年5月18日発売ということでもう少しですね。

正直現状では余り売れていないモデルですが車体価格が高いのが原因でしょう。

今回のマイナーチェンジでは何かが変わります!?

何が変わるんだジェイド?

マイチェン前は3列6人乗りのみのグレード構成だったのですが、マイチェン後は2列5人乗りの設定も追加になります。

そういったことでグレードによってはミニバンというよりステーションワゴンになるということですね。ただもちろん3列シート設定も残りますので引き続きジェイドはミニバン車でもあります。

☆価格については

・ターボ車が244万~260万

・ハイブリッド車が294万~308万円

という価格帯になります。

もはや苦肉の策のマイチェン仕様?

今回のジェイドのマイナーチェンジ内容はどうも苦しいなという感じがしてなりません。

ジェイドのそもそもの価格設定が高く販売が苦戦中でマイナーチェンジの目玉が”待望の5シーター”(公式サイトより)ということですからホンダ側としても本気でそんな風に考えている訳ではないでしょう。

2列にしたから売れるという訳ではないですし、ただ今更車体価格を下げることは不可能ですのでこういう販促しかできなかったのだと思われます。

しかしハイブリッド車のワゴンの5人乗りはシャトルがありますし完全に被っていると言えますね。確かにジェイドは上質な仕様で、実用車のシャトルとはキャラが違うもののシャトルのハイブリッド車は200万円、ジェイドのハイブリッド車は300万円ということで余り言いたくはないですが、”待望の5シーター”は到底売れるとは思えません。

スポーティーなワゴンのターボ車は安い

最近下火ではあるものの使い勝手が良いステーションワゴンタイプ。

ライバル車はスバルのレヴォーグ、こちらもターボ車ですね。ただレヴォーグは非常に高い車種で300万円を超えるモデルです。

そう考えるとジェイドのターボ車は244万~260万という価格設定になりますし3列シートも選べるので安いと思います。

またマツダのアテンザワゴンなんていう上級車もありますがこちらも300万円を超えるモデルですね。「これは高すぎだな」と私も思いますので、ジェイドくらいの価格帯なら許容できる方にオススメでしょう。

※注意!あなたの車を下取りに出すのは損しますよ!

663もしかして、あなたは新しい車を買う場合に下取りに出していませんか?

もしそうだとするとかなり損をしている可能性が・・・。

下取りは買取価格が安いですし、よくタダで車を引き取るとか言われちゃうんですよね。

しかし古い車でもしっかりと価格が付く場合が多いですので、新車を買う場合は古い車を査定に出しましょう。

オススメのネット車査定をランキングで紹介しますのでご利用下さい。

1位 ナビクル2位ズバット車買取比較3位カーセンサー.net

ナビクル

ナビクルの良さはすぐに買取額の概算額が分かることです。

車を売る場合にはいくらになるのか不安ですよね?

ナビクルは申し込んですぐにそれが分かって良かったです。
買取額も下取りよりも高かったですし、使ってみて満足感が高かったです。
a32


ズバット車買取比較
zbat
最近ズバット車買取比較も買取相場がすぐに分かるようになりました。

(申し込み後すぐに分かります)

ズバット車買取比較と言えば最も古い老舗の買取サイトなので高額査定の実績が違います!

愛車を高く売りたいあなたにオススメな買取サイトです。
a32
333


カーセンサー.net
car
カーセンサー.netはリクルートが運営するネット買取査定サービスです。中古車情報誌でもカーセンサー.netは有名ですよね。

こちらは最も大きな規模の会社ですから参加している買取業者も一番と言われています。

都市部では買取業者は多いのですが、地方では少ない地域もあります。

買取業者が少ないと高く売れない場合もありますから地方の方にはカーセンサー.netもオススメです。

買取額に納得がいかない場合、買い手が付かない場合など使ってみましょう。

222

お勧め記事(一部広告含む)



ジェイド
ミニバン調査隊をフォローする
ミニバン人気車種比較まとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました