アルファードと言えば燃費が余り良くないというイメージはあります。
確かにエンジンも車体も大型ですから、燃費が良い車には思えません。
ただ今回のアルファードハイブリッドはかなり実用的なレベルなのでは?と思える燃費性能だと言えます。
アルファードハイブリッドの実力
今回のフルモデルチェンジ以前のいわゆる2代目アルファードのハイブリッド車の燃費は17.0km/L(JO08燃費)でした。
そして今回のアルファードハイブリッドは18.4km/Lです。
どうですか?
そんなに変わっていないって?
いやいや、中々、良い数字だと個人的には思いますよ。
また排気量は微妙に今回のアルファードハイブリッドが上回っているんですね。
2.4L→2.5Lの新世代エンジンへ!
エンジン性能が良くなったのに燃費性能も向上させたということで評価が高いと言えます。
後は燃費ですが最も価格が安いハイブリッドX(8人乗り)だけが燃費が19.4km/Lになっています。
これは何故?と思いましたが、分からないです。
どうもアルファード燃費で検索したりすると、
18.4km/L~19.4km/Lという数字が多く出てきますね。
しかし、ハイブリッドX(8人乗り)以外は
今回の新型アルファードは18.4km/L(JO08燃費)の燃費で間違いないようです。
ちなみに公式サイトでは燃費の部分は分かりにくいですね。
ただこの車は燃費なんて気にしない方が乗るべきだとは思います。
アルファード(普通車)燃費
ハイブリッド車と普通のガソリン車がある車種の場合は通常タイプは何と呼んだらいいのでしょうね?(^_^;)
こちらは普通車のアルファードの燃費情報です。
・2.5L直4(X、G)11.6km/L
・2.5L直4(S)12.0km/L
・3.5L V6 9.1~9.5km/L(※ハイオク)
3.5Lはもっと悪いかなと思いましたがそれ程大きな燃費の差が無いようです。
まだ実車が走っていないので正確な実燃費は分かりませんが、確実に10km/Lを切る燃費になるでしょう。
ここをどう捉えるかですよね。
HV車か普通車か?
ここは迷いますが、どうせならハイブリッドの方が良さそうですよね。
単にトヨタ車だからハイブリッドということなんですが。
ただ予算の関係上、足りないということであれば普通車でも良いでしょう。
普通車のFF車とハイブリッド車の同等のグレードで車体価格を比較すると100万円には届かないもののそれに近い価格差があります。
ハイブリッド車は全て4WDなので普通車の4WDと比べるともっと価格差は縮まるのですが、やはりハイブリッド車にすると車体価格は高めです。
どちらがお得かと言えば普段の走行距離によると言えます。余り走らないつもりならばガソリン車でも十分でしょうね。
長い距離を常時走るという方の場合はハイブリッド車の方が有利です。
ただアルファードは燃費で決める車ではありませんので完全に好みで選ぶというのが正解かもしれません。
ガソリン車でいいや~と思われるなら2.5Lで良いでしょうし、どうしても3.5LV6エンジンじゃないと駄目という方ならそうして下さい(笑)。
コメント