アルファード アルファードは23年のフルモデルチェンジまで待つべきか? 今、日本車で最も値引き額が大きいのは意外にもトヨタのアルファードです。 ※値引き額は40万円超です アルファードと言えばミニバンで一番人気の車種で最も上級仕様で大きい車種にも関わらず一番売れている車です。 そんな人... 2022.06.25 アルファード
フリード 2022年5月ホンダフリードが生産終了、ついにフルモデルチェンジか!? 2022年5月にホンダフリードが生産終了しております。 ※一部タイプ・カラーがお選びいただけない場合があります。詳しくは販売会社にお問い合わせください。 この文言が公式HPに出ている場合は注文生産を受けない状態になっています。 ... 2022.06.18 フリード
ダイハツ トール&ルーミーのハイブリッドは2022年に発売!2列シートから3列シートへ? トール(ダイハツ)&ルーミー(トヨタ※OEM)のハイブリッドは22年後半に発売される予定です。 最近半導体不足などがあって発売が遅れる可能性も否めないですが何も無ければ予定としては22年後半に発売される見込みのようです。 また事... 2022.06.11 ダイハツ
シエンタ 新型シエンタはヤリス化して燃費が大幅向上で納車1年待ちか? 2022年の新型シエンタは3代目になりますね。 シエンタはミニなミニバンということでコンパクトカーのボックスカーを求める人に人気があります。 今回のシエンタはズバリ言って中身はヤリスでガソリン車もハイブリッドも直3の1.5Lに変... 2022.06.07 シエンタ
ノア 新型ノアの上級グレードZのデザインはガッカリ※エアログレードがおすすめです 新型ノアがついに2022年に発表されましたね。 1月に発表ですでに最寄りのお店で予約というか商談可能のようです。現在ではトヨタ販売店であればどこでもノアが買えるのでどこでも良いと思います。 (ちょっと前ですとヴォクシーはネッツ店... 2022.01.14 ノア
ステップワゴン 新型ステップワゴンのエアーって何?※新グレード、なのか? 久々にHONDAのステップワゴンが新型に切り替わると聞いて「ほう」と思いました。 現行車は5代目ステップワゴンで2015年にフルモデルチェンジされています。 ステップワゴンをwikiで確認 そういったことで今回の新型は6代... 2022.01.07 ステップワゴン
グランエース グランエース・グレード・価格・燃費データ グランエース→公式HP 【メーカー】トヨタ 【タイプ】LLクラスミニバン 【価格帯】620万~650万円 【燃費】10.0km/L 【取扱販売店】全店扱い .su-tabs.my-custom-tabs { ... 2019.11.25 グランエース
ヴェルファイア ヴェルファイアはいつ無くなるのか?について答える トヨタのネッツ店専売モデルであるヴェルファイアはいつ無くなってしまうの?についてです。 ご存知かと思われますがトヨタでは高級ミニバンのアルヴェルを統合してアルファードに一本化することが決まっています。 ですからヴェルファイアはそ... 2019.10.28 ヴェルファイア
セレナ 2019年8月に日産セレナがマイチェン実施でオラオラ系に?有りか無しか? 2019年8月に日産セレナがマイチェン実施しました。 細かい安全装備の追加があったものの中身的には従来のセレナと変更は無いと考えて良いです。 安全装備の標準装備が増えたので若干の価格上昇はあるので年々自動車の価格が上がっているの... 2019.08.19 セレナ
エスクァイア 2019年1月にノア、ヴォクシー、エスクァイアを一部改良※トヨタセーフティセンス改良の内容 2019年1月にノア、ヴォクシー、エスクァイアを一部改良しましたね。 一部改良の内容については他サイトでもいろいろ解説されていると思いますので、当サイトでは余り触れたくない?安全装備についての話題を取り上げようかなと思います。 ... 2019.03.02 エスクァイアノアヴォクシー