ステップワゴン 新型ステップワゴンのエアーって何?※新グレード、なのか? 久々にHONDAのステップワゴンが新型に切り替わると聞いて「ほう」と思いました。 現行車は5代目ステップワゴンで2015年にフルモデルチェンジされています。 ステップワゴンをwikiで確認 そういったことで今回の新型は6代... 2022.01.07 ステップワゴン
ジェイド ホンダジェイドがマイナーチェンジへ※2018年5月18日発売 ホンダジェイドがマイナーチェンジします。 2018年5月18日発売ということでもう少しですね。 正直現状では余り売れていないモデルですが車体価格が高いのが原因でしょう。 今回のマイナーチェンジでは何かが変わります!? 2018.04.28 ジェイド
ステップワゴン ステップワゴンはどのグレードを買うべきか?1.5Lターボのみのグレード構成はどうなんだ? 現行車は5代目ステップワゴンとなります。 普通のステップワゴンは何と1.5Lターボ車のみのグレード構成になっています。 ハイブリッドはステップワゴンスパーダのみの販売になります。ちょっとややこしい話です。 2018.01.06 ステップワゴン
ステップワゴンスパーダ スッテプワゴンスパーダはどのグレードが良い? スッテプワゴンスパーダのハイブリッドが発売されて反応は良いようです。 実際にも売れているのはスパーダのハイブリッドということですから問題は燃費性だった模様。 肝心の燃費はノアやヴォクシー(23.8km/L)よりもスパーダ(25.... 2017.12.31 ステップワゴンスパーダ
オデッセイ オデッセイを買うならどのグレードを買うべきなのか?2017.11マイナーチェンジ版 ついにオデッセイがマイナーチェンジされました。(2017.11) グレード体系もスッキリして普通のオデッセイは1グレード構成、後はアブソルートが2グレードという形ですね。旧モデルですと普通のオデッセイとアブソルートが別の車という感じも... 2017.12.30 オデッセイ
ステップワゴンスパーダ ステップワゴンスパーダ ハイブリッドには4WDが無い理由とは? ステップワゴンが2017年9月にマイナーチェンジをしました。 特に変更されたのはステップワゴンスパーダ(上位車種)の方でようやくハイブリッドモデルが追加になっています。 ただこのハイブリッドモデルには4WD設定がありません。FF... 2017.09.30 ステップワゴンスパーダ
シエンタ 新型シエンタと新型フリードではどちらを買うべきか!?比較してみましょう 新型シエンタと新型フリードが出揃いましたね。 新型対決ということでどちらが売れているかと言えばこれはシエンタの方が早くモデルチェンジしていますから現状ではシエンタの方が台数が売れています。 しかし新型フリードが発売されるや当初の... 2016.11.12 シエンタフリード
フリード フリード・グレード・価格・燃費一覧 フリード→公式HP 【メーカー】ホンダ 【タイプ】コンパクトミニバン 【価格帯】188万~265万円 【燃費】19~27.2km/L .su-tabs.my-custom-tabs { background-c... 2016.08.27 フリード
オデッセイ オデッセイにハイブリッドモデルが新登場!トヨタミニバンを超える燃費性が驚異 ついにオデッセイにハイブリッドが登場しました。 そこで何が良いのか?について調べてみました。 特にホンダさんからお金を貰っているわけではないので(笑)、買う側の立場として良さや悪さについて自由に書いていきたいと思います。 2016.02.12 オデッセイオデッセイアブソルート
フリード 2016新型フリード情報※ターボ中止が確定、1.5Lハイブリッド発売 新型ホンダフリード情報です。 最新情報はこちら! さてこれまではターボモデルが発売されるという情報でしたが、こちらが中止! 2016年に発売されるのは1.5Lハイブリッドと1.5Lガソリン車になるようです。 発売日は... 2015.12.30 フリード